第34期(2016〜2017) |
今期テーマ:「継承し、更なる発展へ」 〜ひろしまクラブからの発信〜 |
3月例会テーマ:「会員からのメッセージ」 |
インスピレーション |
雨風が強い時、日照り続きで咲けない日、そんな時には無理に咲かなくてもいい。 その代わりに、根を下へ下へと降ろして、根を張るのです。 次に咲く花がより大きく、美しいものとなるために |
−渡辺和子ー |
-Y.S.- |
|
プログラム | ||||||
プログラムリーダー -K.K.- | ||||||
教育 | ||||||
バーバル・ノンバーバルコミュニケーション | ||||||
-M.K.- | ||||||
ワークショップ | ||||||
次世代へのメッセージ | ||||||
T 基調講演 「異世代間のコミュニケーションについて」 | ||||||
講師:定野 和広様 (広島市会議員) | ||||||
広島市会議員としてのご自身の経験を交え、世代間のコミュニケーションについてお話しいただきました。 | ||||||
U デモンストレーション | ||||||
定野 和広様 位川 智宣様 (県庁職員) 村上美智子様 (広島市医師会看護専門学校講師) |
||||||
モデレーター:-T.M.- | ||||||
コミュニケーションの取り方、難しさなど、モデレーターによるQ&A方式でディスカッションしていただきました。 | ||||||
V テーブルワーク | ||||||
各テーブル毎に、コミュニケーションについて話し合い、その後、感想や提言など発表した。 | ||||||
テーブルリーダー:-K.M.- -M.T.- -K.O.- -R.Y.- |
クロージングソート |
ニーバーの祈り 神よ、 変えることのできるものについて、 それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。 変えることのできないものについては、 それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。 そして、 変えることのできるものと、変えることのできないものとを、 識別する知恵を与えたまえ。 |
−ラインホールド・ニーバーー |
-H.F.- |
![]() |
![]() |
![]() |
今月のボード | 大勢のお客様を迎えて | 教育 |
![]() |
![]() |
![]() |
講師 | デモンストレーション風景 | テーブル発表から |
次回338回例会 2016年4月20日(木) 13:15〜15:30 広島アンデルセン |