第36期(2018〜2019) |
今期テーマ: | 「歴史を学び 歴史を創る」 |
〜進化の到達には、行動の積み重ね〜 | |
目標 1: | グループの中で個人の特性を生かす |
2: |
自分らしく若々しく |
3: | 例会への出席率アップ |
11月例会テーマ: | 「表現力を高める] |
インスピレーション |
思いは花であり、言葉は芽であるが、 その後に現実の実践という 実をつける。 ―ラルフ・W・エマソン― −M.T− |
プログラム | プログラムリーダー−Y.W− |
ワークショップの前に | |
教育「インタビューについて」 | −M.K− |
ワークショップ「インタビュー」 | ワークショップリーダー−T.M.− |
教育 |
−T.M.− |
デモンストレーション | |
ワーク「隣の会員にインタビューする」 | |
各テーブルで、一人がインタビュアーとなり、隣の会員にインタビューする。 | |
インタビューのテーマは各インタビュアーが考える。 | |
順番にインタビューをし、全員がインタビューする側とされる側の両方にトライする。 | |
発表 |
|
テーブルリーダーがインタビュアーとなり、各テーブルか2名の会員が感想を述べた。 | |
テーブルリーダー | K.K T.K H.F |
今日のトピックス「今年の話題」 リーダー R.F | |
今年の出来事を漢字一字で示し、各自その理由をスピーチをしました(出席者全員:各自1分) | |
励多くの励ましをいただきました・激・備備えが大事だと学びました・助・幸希望を込めて・慈・ | |
鯉何と言ってもカープです・洞・考・生・異・想・善・我・結・元元気に!・光・謝様々な方に感謝です | |
録・汗・祈・前・変天候や世界情勢の変化を感じました |
![]() |
![]() |
![]() |
収穫の秋! | 今月のランチ | プログラムリーダー |
![]() |
![]() |
例会風景 | 例会風景 |
次回364回例会 2018年12月13日(木) 11:30〜15:30 広島アンデルセンデンマークルーム |