第39
39期(
2021〜2022)
 今期テーマ :  「多様性は豊かな心を育む」
11月例会テーマ :  「ビブリオバトル」

     インスピレーション    H Y
   良書を初めて読むときは、新しい友を得たようである。
   前に精読した書物を読み直すときは、旧友に会うのと似ている。
オリヴァー・ゴールドスミス(イギリスの詩人 小説家)

例会開始(ITC-J宣誓)    テーブルディスカッション(選んだ本の紹介) 

    各テーブルのチャンプ本の紹介 

 プログラム      教育 ITC-Jのマニュアル
11月の プログラム

     ビブリオバトル 本をプレゼンテーションする

進行   1.本についてのスピーチ グループ内で順に3〜5分のスピーチ
 2.テーブル内で順番にディスカッション
 3.くじでチャンプ本選出者を決める
 4.各テーブルの報告とチャンプ本発表
結果発表      チャンプ本
A グループ    2025年 人は「買い物」をしなくなる 著者名:望月智之
   出版社:クロスメディア・パブリッシング(令和1年発行)
B グループ  置かれた場所で咲きなさい 著者名:渡辺和子
   出版社:幻冬舎(令和3年)
C グループ   身近な雑草の愉快な生きかた 著者名:稲垣栄作
   出版社:草思社(平成15年)
D グループ   ねこ背は治る!ー知るだけで体が改善する「4つの意識」 
  著者名:小池義孝 出版社:自由国民社(平成23年)

 次回例会   2021年12月16日 (木) 広島アンデルセン 

今月の例会